秋っぽいレザーのBAGが欲しいな~と思って作ってみました。
■ シープスキンを使って家庭用ミシンで力ずくで縫いました
最初は普通にミシンをかけたのですが、柔らかいシープスキンなのでミシンが革を送らず、どんどん伸びてしまって、型紙よりも3cmくらいはみ出てしまいました。
革が引っ張られたせいで、ヨレヨレ。。。
強引な私も、これは流石にまずい!と思いネットで調べてみたら
・押さえの裏側にセロハンテープを貼る
・薄い紙を重ねて一緒に縫う
・革にベビーパウダーを塗る
・テフロンの押さえを買う
などの工夫が載っていたので、私はクッキングシートと一緒に重ねて縫ってみました。
そしたらすーいすい。何もしないで縫うのとは雲泥の差。
楽にきれいに(?)縫うことが出来ました。
■ パッチワーク部分は手縫いで指に血を滲ませながらステッチ
あとは糸調子を合わせたり(上糸強め?)、長さが合わない所をハサミで切ったりと
今回も試行錯誤の上(乱暴に)出来上がりました。
■ バッグの裏地の口は巾着に
どうしてもバッグの口は締まってないと不安になります。。。
■ カシメ部分はお馴染み、うちの相方にお願いしました
一度、失敗されましたが。。 いや、協力に感謝。
おゆは裁縫をする部屋には入れません。
おゆはいつだって気持ちを和ませてくれます。